やっと・・やっと・・2019年のレポです!!

「令和」という新元号が決まった今日(アップするのはきっと数日後)にまでずれ込みましたが、結局3月までに4回しか山に行ってない(爆)
こんなんで、夏の縦走は大丈夫なんか心配ですが、頑張ります!


イメージ 1
イメージ 2

1/4
8:08林道脇→10:25本沢温泉→10:42発→11:42山彦荘→12:08発→13:25硫黄岳山頂→12:40発→14:21山彦荘→14:43発→15:30本沢温泉
1/5
7:55本沢温泉発→9:42

時は平成31年正月ごろ。
暇だったので、どっかの低山でも・・と思い、翔んで埼玉世代の巨匠、mizuoさんにお声をかけました。
すると・・・なんとyamaoさんと「西穂独票」か「硫黄岳」にいく予定だとか・・・!!
その場でブラックアウトし、気がつくと好日山荘で「12本爪アイゼン」と「ピッケル」を買っていたのでした(爆)

イメージ 3
イメージ 4

私のXVに3人で登山口まで移動。
そこで少し歩くと・・

「これ、車でもっと奥までいけんじゃね?」と変な色気を出してしまい、、いろいろなアクシデントの末・・・


イメージ 5

こんな感じで、少し奥に停めました。
が、時間的にはむしろロスしました(爆)

イメージ 6

気を取直して本沢温泉に向かいます。
正直、私は1月に硫黄岳なんて人生設計になかったので緊張気味に歩を進めます。

イメージ 7

今回何が嬉しかったって。。。
ピッケルを手に持つことでした(爆)
結論から言うと今回ピッケルなしでも登れる感じでしたが、なんかテンション上がりました(写真参照)。

イメージ 8

天気も上々です。
天候判断はmizuoさんにお任せ。
今日登るのがベストということでした。

イメージ 9

途中で強制的にアドベンチャーコースに。

イメージ 10

恐る恐る降るmizuoさんとyamaoさん。
詳しくは忘れましたが私はスペシャルな技を開発し、秒殺で降ったのでした!

イメージ 11

日本最高所の露天温泉らしいですが、日本最高所の温泉ってあちこちで聞くような気がするのは自分だけ??

イメージ 12

本沢温泉で少し休んだら出発。
硫黄岳の爆裂火口あたりが見えます。
あそこまで登るんかい!?
という登山あるあるツッコミをしながら登ります。

イメージ 13

雪不足もなんのその。
なかなかの積雪具合です。
なぜか元気な私が先行して進んでいきます。
<ラッセルは無し>

イメージ 14

いいですねぇ・・・
ここまでの雪は2年前の北横岳以来です。

イメージ 15

山びこ荘に到着。
営業はしていません。
ここでついに12ポン爪アイゼンを装着します。
モタモタしながらもどうにか・・

でも、なんか足が痛い・・・
この程度で痛くなるなるなんて・・・寒いからか?

mizuoさんも調子悪そうで、この時mizuoさんはリタイヤか?と本気で思いました・・が結局復活!!
yamaoさんが居たのでこれは大きい・・やはり3人いると心強さが違いますね。

イメージ 16

ちょっと登っただけでこの絶景!!
素晴らしい晴天です・・・
が、、、森林限界超えたのでかなりの強風です。

イメージ 17


太陽に向かってひたすら登ります。
ていうか・・・正直辛い!!


イメージ 18

Mizuoさん(オレンジ)も放心状態です(^_^;)

イメージ 19


これは私です。
グループ登山だとこういう写真が撮ってもらえるのでいいですね。
口元の白いのはマスクではなくネックゲイターです。

イメージ 20

すごい傾斜に見えますが、実際はそうでもないです。

イメージ 21

ここまで来ると、個人的に体験したことのない低温と強風です。
片脚を上げると数歩よろける感じなので、爆裂火口に落ちないように(落ちたら死ぬ!)気をつけました。
雪も浅いので、ピッケルもイマイチ役に立たず・・・
これならストックの方が安全だったかもしれません。

イメージ 22

私です。
孤高の登山家な感じですけど、結構辛かったです。
そういえば、好日山荘でアイゼンを買った時や、その他いろんな人から「冬靴は?」と言われまして・・・
買う予算が流石にないので、ローバーの3シーズンにアルパイン靴下というと・・・凍傷に気をつけて!と散々言われました。
結論から言うと、まったく冷えを感じませでした(^_^;)
でも、油断は禁物ですよね。
同行の先輩方々も同じ仕様でしたw

イメージ 23
イメージ 24

爆裂火口をこの角度から見るのは初めてです。
その爆裂具合がよくわかります。

イメージ 25

忘れかけてますが、ほんと風が強くて寒かったです・・

イメージ 26

爆裂火口の縁を歩く私。
撮影のmizuoさんには感謝です(^^)

イメージ 27

きっとエベレストのヒラリーステップあたりはこんな感じ何だろうなぁ、と霞のかかった頭で考えていましたw

イメージ 28

振り返ればmizuoさんとyamaoさん。
思えば私は自分のペースでずっと歩いてました(^_^;)

イメージ 29

雪煙の向こうが硫黄岳山頂です!

イメージ 30
イメージ 31


㊗ 硫黄岳!厳冬期初登頂!

いやー素晴らしい!!
私みたいな半端者を連れて行ってくれたmizuoさんとyamaoさんに大感謝です!!

イメージ 32
イメージ 33

赤岳横岳方面。
あっちにはなかなか踏み入れる機会がなさそうです。。
横岳とか、もう自殺行為にしか思えん・・・
ちなみにこのあたりの写真はmizuoさんの作品です!

イメージ 34

大大大満足のポーズ!!


イメージ 35

赤岳のズーム!!(by mizuoさん)

イメージ 36

ほんっと、爆裂火口、好きなんですよねぇ。
飛び込まないよう気をつけないと(汗)

イメージ 37


寒いながらも、山頂には15分くらい滞在したでしょうか?
下山の時がやってきました。

イメージ 38

相変わらず、先行するわたし。

イメージ 39


無事に本沢温泉に到着しました!!
mizuoさんに深々とお礼をします!!

イメージ 40

写真はありませんが、離れにある温泉を堪能しました。
野天風呂もありますが、遠いし寒いし、検討すらしません(爆)
そしてご飯!!
質素に見えますが、これ以外にもチゲ風鍋等もあり満足です。

イメージ 41

お部屋は一応個室ですが、ギリギリです。
豆炭カイロ?を割り当てられ暖をとります。

「本沢温泉」というくらいなので、なんとなくゴージャス系山小屋を想像してましたが、いたってフツーの山小屋でしたw
お部屋はいいんですけど、トイレが遠くて寒い!!マイナス5度以下はあったのでは?
トイレに行くのにかなり長い時間をかけて決心しないと足が向きません(汗)

イメージ 42


翌日、下山!!
夜に雪が降ったらしい・・

そんなこんなで、一気にピッケルやら12本爪やらを揃えてしまい、ついにアブナイ世界に一歩踏み出してしまいました。。
これまでは冬季の里山、北八ヶ岳・黒班山周辺くらいの経験でしたが、やはりほんとの雪山はつくづく美しいと思いました。
ただ、ソロは絶対しないように、安全登山を心がけます!