皆様こんにちは。
今更ながら大晦日の登山レポです。
行こう行こうと思って行けてなかった「高水三山」です。
奥多摩は近場なのですが、これまで2回しか登ってません。
2014年大晦日の御嶽山・大岳山と2015年1月の人形山、今回でやっと3回目です。
7:16P→7:27御嶽駅登山口→8:45惣岳山山頂→9:19岩茸石山(休)→9:48発→10:08高水山→10:50車道→11:15軍畑駅
橋を渡って左折のPは満車。
少し奥の広めの駐車場(冬季は無料)に駐車して出発です。
早くもボルダリングのマットを持って歩いている人も。
野外のちゃんとしたボルダリングは1度だけ、この御嶽でやったことがあります。
登山始める直前ですね。
そのあとは登山が忙しく野外はお休みしてます。
ちなみに室内ボルダリングも休業中。
シューズがダメになって、まだ買ってないのです。
これは今年は再開したいですね。
ボルダリングの聖地。
楽しそうな岩がてんこ盛りです。
さっそく登山開始。
ツキノワグマ・・このあたりはそう山深くないですが、いるんですね💦
ザ・針葉樹な登山道です。
奥武蔵っぽいですね。
って・・・高水三山の向こうは棒ノ折山ですし。
ちょいちょい岩も出てきます。
道は明瞭で、時折「林道か!?」って登山道も出てきます。
鉄塔にモルゲンロート。
これは車が通れますね。
思わず左側を歩きます。
おお!?
なんか武甲山で見かけた大杉っぽい杉が多すぎです(笑)
惣岳山の山頂です。
どこかその辺の神社的な雰囲気が漂います。
のどかです。
地味ですが、確かに山頂。
休まずに先に進みます。
ここから岩茸石山までは、少々アドベンチャーな道になります。
が、まぁそれほどビビる道でもありません。
それでも、ここの下りは気をつけるべきですね。
雪が付いてたら面倒な感じでもあります。
地味ですが展望もあります。
おそらく右側のとんがりが岩茸石山です。たぶん。
そういえば、棒ノ折山の登山道に「岩茸石」という岩がありますが、関係あるんでしょうかね。
はい、岩茸石山山頂です。
写真は反時計回りから来たおじさんに撮ってもらいました。
まぁ、私もおじさんと言われても仕方ない年齢ですけど。
さて「三山」制覇まであとひとつ!!
ゲキ下りですが、がんばります。
秒殺で高水山です(笑)
なんとも省エネというかやっつけ感のある山頂標です。
が、カエルの石像が!?
思わずバリ島かと思ってしまいました(思ってない)。
三山をコンプリートしたので、もう用はない、とガンガン下ります。
秋の風情が感じられます(大晦日ですけど)。
秒殺(うそ)で下山です。
ここからはアスファルトの道をひたすら歩きます。
軍畑駅です。
ここに来る前にモンベルの手袋を片方落としてしまいました。
ちょっと前の妙義山で擦り切れているので、いいのですが、ゴミを落としてしまった感じで反省です。
今回10kmくらいはあったと思うのですが、思いの外疲れなかったです。
ちょっと最近ゆる登山が多いので、時折スパルタンな山も挟み込みたいと思う今日この頃です。
では、良いお年を!!(違うか)