イメージ 1

はい、天覚山登頂!いちお、東京タワーより高いですよ。
到着時・・無口で厳格そうな熟練ハイカーさんが一人・・・
シャッターをお願いできる雰囲気は皆無なので、そそくさと手ぬぐいを出すが、なんとも気まずい空気(笑)
最初は怪訝そうに見てましたが、見てはいけないものを見てしまった的に、違う方向に首をロックオンシテ頂き、なんとなく彼なりの優しさを感じました。
今回の山行も1000座ブロフェクトを意識したもので、まだまだピークハントは継続します!

イメージ 2
イメージ 3

ここは今回のコースで一番の絶景でした。奥多摩方面の山々を見渡せます。
右の奥、蕨山にはブロ友登山隊随一のナイスガイ「こうち」さんとそのご友人が登っています。
目を凝らしましたが確認は出来ません。
こういうとラインをやっていればリアルタイム交信が可能なのでしょうが、静かに想いを馳せる心のLINEを繋ぐことにします(???)。

イメージ 4
不思議な木


山頂で少し休憩したあと、さらに先へを進みます。
それにしてもアップダウンが多い!!
等高線を見ても多少はわかりますが、いくらなんでも、って多さです。
数えた方はいますかね・・30くらいはあったと思います。
連続登山トレのおかげか、極端に疲弊することがないですが、殆ど呆れる感覚でため息の連続です。
それでも、ソロ登山の強みで、多少の負荷は恐れずに前に進みます。

イメージ 5

ゴルフ場の横の道に出ます。
地図上ではかまど山への分岐がわかりにくいと記載があり、慎重に進みます。

イメージ 6

ここで耐え切れず、久々にアミノバイタルドーピング!!
即座に体にアミノ酸が浸透し、パワーが充填されます。

イメージ 7

アップダウンしつこい!!(ノ゚⊿゚)ノ

イメージ 9

分かりにくい筈のかまど山の分岐は、大変分かりやすくなってました。

イメージ 8

そのあともコピペ感溢れる奥武蔵の景色です。

イメージ 10

かまど山へ到着!!
手前の急登で息を切らすも、想いは12時1分武蔵横手発の西武秩父線に飛びます。

イメージ 11

となりのピーク「三角天」。
念のため手ぬぐいショットを撮影しておきます。
あとでヤマレコで調べると確認出来たので4座目ゲットです!!

イメージ 12

転げ落ちるような勢いで下山すると・・・
金網が・・・
入れないので、金網に沿って歩くとちょっと怪しい感じに。。
途中で乗り越えてしまいました。

イメージ 13

乗り越えてちょっと歩くとこんな里な雰囲気。

イメージ 14

線路が見えました。
時間も余裕があります。

イメージ 15

武蔵横手です。
ここで待っている時が一番寒かったです💦

この後吾野駅まで戻り、スーツに着替え仕事に向かいました。



ジャスト4時間の山行でしたが、仕事の前の運動としてはハードでした。
もうちょっと楽なコースかと勝手に思ってましたが、とにかく無限のアップダウンに閉口。それでも「バテず」に済みましたし、筋肉痛にもならなかったのでまぁ、ヨシとします。
そして奥武蔵の懐の深さを再発見した思いです。

そして花粉シーズン!!
次回この山域は5月以降でしょう。
密かに温めてる日帰りロング(自分比)あしがくぼ道の駅→二子山→武川岳→伊豆ケ岳→正丸駅を今年中に実行したいと思ってます。

次回は「北八ヶ岳日曜登山」の予定でしたが・・・天候悪そうなので、現在土曜日日帰りで企画中です。
榛名湖周りピークハントの旅・・あたりを考えてます。