Clouds Rest〜雲の上で

ヤフブロから移行(旧ハンドル:いぬどし)。 基本登山を中心とした山行記録、ギアなどの話。そのほか雑多な記事を書きます。

2018年06月





9:28P発→11:03コル(神社)→11:23発→11:27山頂→12:01椚田峠→14:07発→15:10P下山

昨日退院したばかりですが、滞っているブログを進めます。

GWのグループ山行。
メンバーの時間的な制約を鑑みて、いろいろプランを考えました。
妙義山中間道・古賀志山・そして鳴神山。
今回のメンバー、肩の調子が悪いSさん・・・鎖場は厳しいと見て、探したのが鳴神山。
全然知らなかったのですが、なんと世界にここだけしか咲かないお花「カッコソウ」の産地?だと。さらに季節もジャスト!
こりゃ行くしかないと決定しました!

イメージ 1


埼玉隊の私、Sさん、Yさんと千葉隊のOさん母娘が合流。
心配されてた駐車スペースも先発隊と管理のおじさんのコミュニケーションによって、バッチリ!?
日の高い時間となりましたが、スタート!!

イメージ 2

日向の舗装路歩き・・・これはきついなぁ。
暑いですが、頑張って歩きます。

イメージ 3

すぐに新緑の登山道。

木漏れ日が絶妙で気持ちいい。
正直「ま、楽勝の山だな」と思ってましたが、結構疲れました(>_<;)
夏にはまた南アを考えているので不安です(^^;)

イメージ 4

なんですかね?
ミヤマキンバイでしょうか?(適当)

イメージ 5

いつもの隊列。
Sさん先頭、Sちゃん、Yさん、S母、私、です。
難路がある場合は、私が先頭になります。

イメージ 6

レンゲショウマの保護地。

イメージ 7

山頂直下のコルで休憩。
山の狛犬って無骨だけど、愛嬌ありますよね。

イメージ 8

山頂直下の道標。
この山域、狭いようで結構奥行きがあるようです。
地図を見ると、いったいどうやって入山して下界に降るのか・・と思うようなルートがあります。

イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12

山頂はめっちゃ展望が開けています。
春なのであまり遠景は見えませんが、十分絶景。

そして・・・ひとが多い(^^;)
これは織り込み済みなので、ご飯は別のところまで移動します。

イメージ 13

別の絶景ポイント。
赤城山方面だと思います。

イメージ 14

さて、いきなりですが、カッコソウの群生地まで来ました。

ここも大賑わい。
ちゃんと保護活動をされているボランティアの方が常駐しており、交通整理(笑)、ガイド役をされております。
しかも、どこでも咲いている訳ではなく、見どころの株?まで案内してくれました(子連れだと対応が違う(笑))。

イメージ 15
イメージ 16
<カッコソウ>


なかなか鮮やかな紫のお花でした。
この山域しか植生していないというのも不思議な感じですね。

イメージ 17

ここでお昼ゴハン。
パスタです。
同行シェフのOさんがいろいろ準備をしてくれました。
大ボリュームで激うまでした!!

山はシンプルな料理がとにかくうまいですね。

でもって・・・

イメージ 18


コーヒーブレイクはデザート付き!
足場の悪い山では、お皿系よりグリップの良いカップでの配膳(笑)はありがたいです!!このメニューはSちゃんも大張り切りでお手伝いしていました!

イメージ 19

たっぷり休憩したあとは下山です。

今回、ブランクのある我が社のSさんが少々心配でしたが、全然平気で、本気でやったらポテンシャルがあるような気がするのですが・・・

イメージ 20

午後の下山・・・暑いです(^^;)

イメージ 21

途中、なんだかわからないくらい形状が変わってしまった自動車のスクラップを見かけました(^^;)
なんだろ、これ。

・・・・・

と、なぜかこの写真がラストですが、春のグループ登山も無事に終了。
個人的に「花がメイン」という山行を企画したのは初めてでしたね。
ただ、いつまでたってもあまり覚えられないんですけど・・・

山行レポ次回はGW本番山行、安倍奥です。
そのあと、谷川岳・富士山山麓歩きがつかえてます(^^;)

皆様こんにちは。

すっかりサボりブログになってしまいましたが、ちょっと時間が出来たので近況でも。実は入院中で暇なんです(笑)
身体は元気なので、ずっと寝てることも出来ず。

実は山で道迷い後に、滝から転落しまして、、、

だと、話は分かりやすいのですが(笑)

あまり詳しくは話しませんが、左目が悪く、硝子体手術という、一昔前では眼科手術でも高難易度の手術を受けました。子供の頃から左目だけ近視だったり、白内障になったりトラブルが多いのですが、、、
四月中旬くらいに殆ど視力がない状態になりました。
失明ではないので真っ暗にはなりませんし、右目は視力1.2くらいあるので、日常生活はこなせてました。意外なことに運転は平気なのですが、パソコンやスマホなどの操作が疲れます。
ですので、今回入院手術の運びとなりました。
ま、明後日退院しますが。

先程、一昔前では高難易度、と書きましたが、現代では医療器具の発達により日帰りも可能な手術なんですけど、、部分麻酔なんですよね(^_^;)
白内障も部分麻酔ですが、目薬の麻酔で時間は10分程、硝子体手術は眼球全体に麻酔をするので、目薬と注射なんです。ホラーですよね。
当たり前かもですが、目薬で麻酔した後に注射なので、痛くはないのですが、その怖さは格別です。
あと、目の治療で苦手なのが、眩しさです。
ライトで長い時間目に強い光を受けると気持ちが悪くなるんです。

しかし!
今回は眼球全体の麻酔のため、視界が暗くなったのでラクでした(笑)

器具は腹腔鏡の眼科版みたいなもので、白目に三箇所くらい小さな穴を開けて、カッター、照明、目の中に溶液を入れたり、切り取った硝子体を吸い出すホース等を入れます。
最新メカなのですが、残念ながら見ることは出来ませんでした(笑)

本当に痛みは殆ど無いのですが、目の手術ですからめっちゃ緊張します。
手術室には徒歩で行きましたが、帰りは車椅子にしてもらいました。疲労困憊です。
なんせ1時間半近くも目の中をいじられたのですから(^_^;)

それでも手術室内には、軽快な洋楽ポップスが流れ、先生は助手と世間話を交えながらの手術、これは個人的にグッドでした。緊張がほぐれるし、先生のこなれた雰囲気に安心感が増します。

術後は目の傷の痛みがあり、辛かったですが、2日経過した本日はだいぶ良くなりました。
視界もまだぼやけていますが、格段に見えるようになってます。
最高視力までの回復には半年以上かかりますが術前を考えると夢のようです。

登山復帰は術後3~4週間と言われてますので、お盆の夏山シーズンにはバリバリ現役に戻れるようリハビリ(そんなの無いですけど(笑))頑張ります!

そうそう、仕事も来週からフル稼働です(ノ゚⊿゚)ノ

↑このページのトップヘ